団体情報お問い合わせ

グッドドライバー・レッスン活動
GOOD DRIVER LESSON

モータースポーツで培った知識や技術を活かし、年々増加している「高齢ドライバー事故」防止へ貢献する。目指すのは、「究極の安全運転」車に携わる「プロ」と「地域」が連携し「安全な運転」をお伝えします

自治体・警察・自動車販売・民間企業・NPOが
それぞれの垣根を越えて連携

NPO法人グッドドライバー・レッスンは、モータースポーツの仲間とフィジカルに関わる専門家により2019年に結成されました。年々増加する高齢運転者による交通事故を減少させること、そして、いつか訪れる免許返納について考え、「グッドドライバーのまま運転を卒業する」という、日々の安全運転への意識向上を目的としたものです。私たちの活動は、高齢運転者がより安全に運転できるよう支援し、交通事故のリスクを減らすために必要な知識と技術を提供します。

各地で開催しているグッドドライバー・レッスンは、愛車と多くの時間を過ごしてこられた高齢ドライバーの方をはじめ、若者からファミリーまで「安全」かつ「快適」にカーライフを楽しんでもらうために、押さえておくべきコツや「運転に役立つ」ポイントをレッスン形式でお伝えしています。

グッドドライバーレッスン 各コンテンツ

ドライビング

モータースポーツ選手が運転姿勢など運転のポイントを紹介、特設コースをご自分のお車で走行。

サポカー

最新サポートカー先進安全技術、C+walk、サポートクッションの体験ができます。

タイヤ

タイヤの空気圧・タイヤ溝の重要性、適切なタイヤ交換時期・選択のコツについてお得な話。

ストレッチ

運転に必要な身体機能、認知機能に効果的なストレッチを専門インストラクターと一緒に行います。

シミュレータ

地域事故マップ、運転に必要な認知・判断・適正・視野障害をゲーム形式で体験できます。

BOOKプレゼント!

日頃の運転に役立つ情報や個別アドバイスをレッスン後に郵送いしております。

地域と連携した“安全な運転”活動

車の運転が生活を支えている地域は全国に沢山あり、加速していく高齢化社会に向けて交通安全への課題改善は急務です。交通安全施策に対し仲間を募り連携して取り組むことで、住民にいつまでも『安全』に運転をしてもらい、生活の向上・維持を実現し、有効性ある施策展開は自動車業界や他の業界発展にも寄与していきます。